綾畳織金網
綾畳織金網について
畳織金網の構成を綾織にしたもので、横線は金網の表裏両面で密着しているため、
畳織金網の2倍の密度を持っています。
この綾畳織金網は最も緻密で濾過度の高いものに適す為、水ないし粒子を分別できます。
高圧に対しても高い抵抗力を持っています。平畳より濾水性は劣ります。
材質や線径・メッシュは平畳金網同様に縦線と横線両方の線径を指定して頂く必要があります。
綾畳は高メッシュで織り金網の中でも最も網目が小さい金網です。
平面度も平畳織金網よりあります。
綾畳織金網の網目は25.4mm目の間にある横線の数で表しています。
材質
ステンレス鋼線全般、ニッケル、モネルメタル、リン青銅、その他金属線
綾畳織金網
![]() |
![]() |
| 綾畳織 Twilled Dutch Weave | |||||
| メッシュ Meshes per Linear Inch |
線径 Diamiter of Wire |
通過粒球子参考値 Nominal Microns |
厚さ Thickness |
重量 Weight |
|
| 縦×横 Warp×Shute |
縦線×横線 ㎜ |
μm | ㎜ | ㎏/㎡ | |
| 200MESH | 20×200 | 0.35/0.28 | 115 | 0.9 | 4.6 |
| 250MESH | 20×250 | 0.25/0.21 | 87 | 0.67 | 3.5 |
| 30×250 | 0.25/0.21 | 85 | 0.67 | 3.3 | |
| 300MESH | 30×300 | 0.25/0.18 | 77 | 0.65 | 3.4 |
| 360MESH | 32×360 | 0.23/0.15 | 55 | 0.56 | 2.7 |
| 400MESH | 40×400 | 0.19/0.135 | 58 | 0.48 | 2.2 |
| 500MESH | 50×500 | 0.13/0.11 | 46 | 0.36 | 1.9 |
| 600MESH | 60×600 | 0.13/0.09 | 38 | 0.33 | 1.6 |
| 80×600 | 0.12/0.09 | 35 | 0.32 | 1.7 | |
| 700MESH | 80×700 | 0.1/0.076 | 32 | 0.26 | 1.4 |
| 800MESH | 100×800 | 0.1/0.065 | 22 | 0.23 | 1.25 |
| 1000MESH | 120×1000 | 0.08/0.053 | 20 | 0.18 | 1 |
| 1200MESH | 150×1200 | 0.065/0.045 | 16 | 0.17 | 1.05 |
| 1400MESH | 165×1400 | 0.065/0.04 | 15 | 0.14 | 0.77 |
| 200×1400 | 0.07/0.074 | 14 | 0.14 | 0.8 | |
| 1480MESH | 165×1480 | 0.065/0.035 | 13 | 0.14 | 0.66 |
| 1550MESH | 165×1550 | 0.065/0.035 | 13 | 0.14 | 0.66 |
| 2000MESH | 200×2000 | 0.05/0.028 | 12 | 0.11 | 0.55 |
| 2300MESH | 325×2300 | 0.035/0.025 | 5 | 0.085 | 0.4 |
| 2600MESH | 350×2600 | 0.03/0.022 | 4.9 | 0.08 | 0.4 |
| 3000MESH | 400×3000 | 0.03/0.018 | 4.5 | 0.06 | 0.34 |
| 3600MESH | 510×3600 | 0.025/0.015 | 4 | 0.05 | 0.26 |
●たたみ織の開き目寸法には正確さに問題がありますので参考値を表示してあります。
★遠心分離機用として多く用いられています。









