タイロッド織金網
タイロッド織金網について
流出面積を拡大して、ふるい分け作業の効率を
増大するため、網目を長方形にした金網です。
トンキャップ織金網よりも開口率が高く、
流出面積が大きいため微粒子が網目をふさぐことが
ありません。
また、網目より少し大きい粒子は2本の線に
とらえられていて、
角目金網の場合のようにクサビになることは
ありませんので目詰まりを起こしません。
線種はステンレス線、硬鋼線、亜鉛めっき鉄線等が
あります。
振動篩その他各種類のふるい別用金網として
最適です。
目の形状が長方形の為処理物の流れ方向と
目の方向によって効果が変わります。
処理物の流れ方向と目の方向を指示していただくことが必要です。
材質
ステンレス鋼線全般、硬鋼線、亜鉛めっき鉄線 他
網目と線径の組み合わせ表 | ||
網目 mm |
線径 mm |
長目の寸法 mm |
8~10 | φ2.3~φ5 | 50~150 |
6~8 | φ2.3~φ4 | 50~100 |
3~6 | φ1.5~φ2.0 | 30~70 |
2~3 | φ1.5 | 25 |
2~3 | φ1・φ1.2 | 10~25 |
※組み合わせ表はあくまで参考です。仕様は都度お問い合わせください。
写真をクリックすると拡大します。※実際の原寸とは異なります。
タイロッド織金網 (Ty-Rod Weave) | ||
---|---|---|
![]() |
||
SUS304 タイロッド織 Φ4×(8×100)mm目 |