【節分】なぜ今年は2月2日だった?
公開日:2025.02.03
こんにちは!
金網・パンチングの事ならお任せ!
奥谷金網製作所のデミスケ(四代目❣)こと
営業のHです!!
皆さん、豆まきは終わりましたか??
家から鬼は追い出せましたでしょうか?
今年は2月3日より1日節分が早かったので勘違いしている方もいたかもしれません💦
なぜ今年は2月2日??
実は、2021年も節分は2月の2日でした。
この時は1897年以来127年ぶりと
少し話題になったみたいですね!
奥谷金網が創業して以来ぐらいの2月2日でしたね笑
節分という日は、季節の節目を表す言葉で
立春、立夏、立秋、立冬の前日を表す言葉の中で
節分だけが今も残ったそうです。
1日だけずれるのは地球の公転とうるう年などの
影響だそうです。
世間一般では2月の3日が節分ですが、
2030年を超えると、2月2日の節分が続くタイミングも出てくるみたいです!
みなさん、本日はもう節分ではありませんので、
豆を投げないようにしましょう✨✨
ではまた次のブログで〜👋